-
本草閣黒参鶏湯 新発売です!2021年3月20日
-
みなさん こんにちは! 今日は春分の日ですね。 先日、名古屋も桜の開花宣言がありましたが、チラホラと咲き始めた姿が気になりますね。 さて・・・ 今回は新商品【本草閣黒参鶏湯】のご案内です。 こちらの商品は、漢方の専門家が選んだオリジナルブレンド そして紅参(高麗人参)は1 ... 続きを読む
-
その点鼻薬 用法を守って使っていますか?2021年2月27日
-
みなさん こんにちは! 昨日は久しぶりの雨のでしたが今日は・・・ 晴天で空気も乾燥しているので、花粉が気になりますね。 さて・・・ この時期、多くの方から受ける花粉のお悩みですが 対処法の中から、みなさんに気を付けていただきたい事のご紹介です。 昨今、ドラッグストアで簡単 ... 続きを読む
-
トントントンのリズムで味わう春の食養生2021年2月20日
-
みなさん こんにちは! 今週は雪の朝から始まり、週末は最高気温が20度と 3ヶ月を1週間で駆け抜けるような天候の名古屋鶴舞です。 体調などお変わりありませんか? さて・・・ 三寒四温とは言うものの、中々の気温差に身体がついていけず 調子を整えるのに苦労しますね。 前回の ... 続きを読む
-
自分に優しく 新しい春を迎える養生法2021年2月12日
-
みなさん こんにちは! 昨日は木曜日の祝日という事で、何となく日曜日に思えてしまい 今日は月曜日のような気分ですね。 さて・・・ この時期、何となく落ち着かない イライラしがち、気持ちが落ち込みやすいなど 不調があったり、体調を崩されてはいませんか? 季節の変わり目のこ ... 続きを読む
-
季節の湯 だいこん湯2021年2月9日
-
みなさん こんにちは! 今朝は冷え込んだ名古屋鶴舞ですが、開店前にお店の格子を外す時 日差しに暖かさを感じました。 とは言うものの、やはり寒かったので開店準備が終わったらすぐにストーブの前に さて、みなさんは「大根湯」はご存知ですか? 先日の定休日 本草閣中の人の趣味 ... 続きを読む
-
2021年春 新宿伊勢丹【丹青会】出品のご案内2021年2月5日
-
みんさん こんにちは 立春を過ぎ、春の日差しが降り注ぐ名古屋鶴舞です。 店頭に春らしい色彩の花がお目見えしたのでパチリ! さて・・・ 今回は今月2月19日(金)から21日(日) 伊勢丹新宿本店様にて行われます【丹青会】に 日本パッケージ大賞2021年「入選」 本草閣 ... 続きを読む
-
漢方を新しい切り口で学ぶ!オンライン漢方講座シリーズ全4回【華と漢方】のご案内2021年2月2日
-
みなさん こんにちは!今日は節分ですね。 2月2日が節分となるのは124年ぶりとの事ですが うるう年と違って、何となく実感がなかったりする本草閣中の人です。 節分は季節の変わり目ですね。 気温の変化や風が強くなる時期、体調など崩さないよう養生して下さいね。 さて・・・ 今 ... 続きを読む
-
いますぐ出来る「冷え対策」2021年1月30日
-
みなさん こんにちは! 今朝は、雪景色の名古屋でしたが皆さんのお住まいの地域はいかがですか。 名古屋は昼頃から降り出しましたが、気温が高かったのか積もる事はなく 帰宅時には満月を少し過ぎた月が、とても綺麗に見えました。 さて、今週の始めごろは比較的気温が高い日が続いていたので ... 続きを読む
-
「冬の土用」は 春に向けての準備2021年1月20日
-
みなさん こんにちは 先週の暖かさから一転、今週また寒い日が続きますね。 先日、出勤時に地下鉄に乗り、ふとドアの方へと振り返ると素敵な写真が 滋賀県長浜市の盆梅展の案内でした。 長浜出身の本草閣中の人は、嬉しくなり思わずパチリ! 毎年欠かさず見に行く盆梅展ですが、今年は緊急 ... 続きを読む
-
かわら版新春号をご紹介2021年1月16日
-
みなさん こんにちは! 昨日は春先の様な暖かさの名古屋でしたが、みなさんのお住まいの地域はいかがでしたか? ここ数日、花粉症の様な症状でのお悩みをいただいております。 調べたところ、花粉の観測データを掲載しているところも少なく 環境省の花粉観測システム(はなこさん)も今年のデータはまだの様で ... 続きを読む
